九州両生爬虫類研究会 第5回大会・総会              <戻る


日時 
2014215日(土)
会場 長崎市文教町 長崎大学教育学部SCS教室(2F
     長崎大学正門から矢印で案内板を設置していますので、その矢印に従って
     会場までおいで下さい.


受 付              10:00
開会あいさつ     1030
特別
講演       10351140       
  疋田 努氏(京都大学理学部教授)
  演題:「九州とその周辺地域の爬虫類相の特徴」
総会         11501220
記念撮影       1230

     <昼食 12401340

研究発表       13:4015:25

    松永亜希・永野昌博(大分大・教育・生態学)   
  演題:「オオイタサンショウウオの繁殖生態に影響を及ぼす環境要因の解

  藤田宏幸(埼玉県立川の博物館)・三谷奈穂(日本大学生態資源科学部)  
  演題:「対馬における移入種ヌマガエル・トノサマガエルの生息状況速報

  鈴木大(九大大学院比較社会文化研究院)・布施健吾(九大大学院理学研究科)・會津光博・吉澤聡史(九大
  大学院比較社会文化学府)・田中亘(九大大学院工学府)・荒谷邦雄(九大大学院比較社会文化研究院)・
  Bounthob Praxaysombath(ラオス国立大)
大分県安心院高等学校:深町真由美・科学部生物班

  演題:「ラオスの食料市場で売られていた爬虫類

  坂本真理子(エフトレック)・阪田和弘(西日本技術開発)・西川完途・松井正文(京都大・人間・環境)
  演題:「天草産の流水産卵性サンショウウオの繁殖に関する観察

  今井謙介(大分マリーンパレス水族館「うみたまご」)

  演題:「大分県でまれにみられる両生類爬虫類

  末吉豊文(宮崎県教育長文化財課)・串間研之(宮崎北中学校)

  演題:「オオイタサンショウウオの産卵行動

  村田 満(高川学園中学・高等学校) 

  演題:「山口県のオオサンショウウオ

  戸田 守(琉球大・熱帯生物圏研究センター)
  演題:「ヤモリ属の多様性の視点から九州のおもしろさを考える

休 憩
一人一枚写真発表
     15:4016:10
閉会あいさつ

懇親会
  

 場所:「セントヒル長崎」 長崎市筑後町4-10 (TEL 095-822-2251

        長崎駅から徒歩10分程度の距離です.